2014年4月27日日曜日

一万PVに対して思うこと。

一万PVに対して思うこと。
この記事はまだ一万PVの前に書いた物です。

正直1万PVまで行くとは思わなかった。


本当に適当と言っては又違うのだろうけれど、ごくごく一部の人のためになればと思ったのでこんなにHitするとは思わなかった。

なので拙い文章ではあるけれど少しでも人の為に慣れていれば光栄と思っている。

で内訳は

2014年4月23日水曜日

Apple IDの変更の仕方

私は前から苦悩していた。
Apple IDを変更したかったからだ。

なぜかというと、基本的に使っているメールアドレスがずいぶんと古い物であるからだ。

けれども変更が出来なくて一切使って居ない、Apple IDしか使って居ないメールアドレスをなんとかしたい、けど出来ない。

と思っていたけれども、最近変更可能になったぽいから変更してしまう。

 そういう訳でアクセスアクセスぅ
https://appleid.apple.com/jp/

Apple IDの変更をクリック。

全力でアクセス。

Apple IDと主要メールアドレス
で変えたいメールアドレスに変更。全力変更でOK

留意点は携帯で利用するアドレスではなく、パソコン等からアクセスすること。
iPhoneの交換することになると、アップルからのメールは手元にないiPhoneに送信されるため。

まあ詳しい公式の記事のはこちらからあるんだけどね。

もしもリンクが切れたらこの記事を参照して下されば幸い。

2014年4月22日火曜日

Ubuntu14.04LTSが出た。CentOSを入れよう。


もしも今までWindowsを使って居てサポートが切れたからUbuntuを入れようとしている人。今すぐUターンで新しいWindowsを購入しよう


ついにでた新しいUbuntuのLTS 14.04LTS
サポートの終了は2019年4月
で5年間の長期サポートのバージョンとなっています。

良くかかれる、大きなアピールポイントは
Open vSwitch 2.0.1サポート
マルチタッチ対応
高精細ディスプレイ対応
Linux Kernel 3.13 となっています。


これに対してのWindows7の一般的なサポート期間は
メインストリームサポート2015年01月13日

延長サポート終了日2020年01月14日
ただこれはwindows8.xの不調やさらにに次期winによっても変わると思う。

是非是非仮想環境にインストールしてたのしんでね。
HDD直ぶち込みは非推奨。
Ubuntuを入れてもWindowsを入れるべきでは無い。(超重要)

とはいいつつ
個人的にはあんまりUbuntuはお勧めしない(UI的に)

個人的にはcentOSをおすすめしたい(Linuxディストリビューションの中で)

Ubuntuは本当に簡単、単純に入れたらかなり簡単に諸々が動く。
良くあるのがLANアダプタのドライバなど。
LANでつまずくとそのパソコンで利用する際にインターネット等つなげられないので困る。
鍵がかかった箱の中に鍵がかかっている状態になる。

それがUbuntuを利用する際にはどのディストリビューションよりもおこりにくいとされる。(個人的な見解)

ただ最近のUbuntuはちょっと色々な物をため込みすぎた印象がある。
特に他のものと比べると。あれ。
導入当時のUI等はUbuntuよりもCentOSやFedoraの方が違和感が無いものと思う。

 個人的にはLinuxはWinの代用にはなり得ないと思っている。

私はWindowsがココまで普及したのは端末特化のOSと思っている。

LinuxやUNIXがココまで普及しないのは端末向きでは無いからと思っている。
向きでは無いというのはちょっと違っており、Windowsが非常に優れているという点が大きい。

トラブルが起きた際に調べて解決しないと問題になる、特に自分で調べた際に顕著。
でLinuxの書籍は大半が英語。

だったら最初からトラブルが起きにくいserver向きとされるCentOSいれた方がと思う。
コマンドラインでの操作は基本的にはUbuntuでどのように考えられているかは知らないけど、なんか変基本的に管理者で動けないようにされてなんか変。
管理者じゃ無いけどどうなのさ?

個人的にcentOSを入れるけど、他の人には多分Ubuntu14.04LTSを勧める。
なぜ?導入が楽だから。これにつきる。

2014年4月21日月曜日

ブロガーのタイトルの入力が非常に英語向きな問題。blogger Subject problem.

blogger Subject problemとでもしておけば良いのだろうか?

SOE()の記事が前に書いたけれど、それに通じる問題。

ブログで一般的な問題。
 記事のURLは一対どうするべきなのか?

に対しての回答が複数有り
日時をURLにする。
タイトルをURLにする。
等々ありココをよくするとよりhitしやすくなるよとなっている。
でこのブロガーのURLの問題。

http://arisate.blogspot.jp/2014/03/blog-post_3436.html

たとえばこれがタイトルが完全に日本語の記事のURLである。

http://arisate.blogspot.jp/2014/03/sdsdsdqua-064g-u46asdsdqy-032g-u46a.html
でもう一つがこれ。

URLが全然違う。

簡単に解説すると 


http://arisate.blogspot.jp
ココまでがブログの本体のURL 、これだけでも立派にURLとして機能する。

2014/03/
見るからに投稿の年月。

blog-post_3436.html
sdsdsdqua-064g-u46asdsdqy-032g-u46a.html
で問題がここ。

完全に日本語だとココが無反映だけれども。(上記)
本文中にアルファベットや英数字が入るとこうなる。(下記)

単純にURLに品番が入って検索エンジンからも、人が検索するのも有利になるよ。
と言った物。
ちょっとココ改善の余地があると思う。
単純にアドオン的な物でも、URLだけに限らず良くする機能が足せなくてちょっとこれどうなのかしら。

でこういったタイトルにするとURLがこんな感じに反映される。
はやく改善されることを願う。

2014年4月12日土曜日

ULTRASONE DJ1 PRO イヤーパッドを交換するの巻

ULTRASONE DJ1 PROの記事。

あんまり通常のレビューをする気は無いのだけれども、イヤーパッドを交換したのでその音質比較記事。

もし通常レビュー記事を書く場合には順序は逆になってしまうけれど。

それでもって本題、イヤーパッドの変更比較記事。

2014年4月4日金曜日

ペットボトルとベルマークと一円玉

一番最初に知ってほしいのはペットボトルのキャップは1kg(約400個)あたり15円でリサイクル企業に売却されている

とするとキャップ一つ当り0.0375円になる。

一方ベルマークは単純に1点当り1円である。
一円も一円相当の価値を持ってます。

120円のジュースを買うお金があれば買わずに募金すれば8Kg(約3200個)分のキャップ相当です。

ちょっとアルバイトして1000円稼いだとし、キャップ分に変化すると 66.6666....倍
個数に直すと26666.66...個
2万個も集める労力と2時間もし無いバイトどっちがしたいか?

そんな物を送るよりも燃やして暖をとった方がよっぽど建設的です。
暖とった人から僅かばかりでもお金貰った方がよっぽど効率的と思えるのは気のせいだろうか。
1Kg15円の物を大金掛けて運ぶのは愚弄としか思えないのは気のせいだろうか?

残念ながら真面目にキャップの回収をして人助けになっていると思っている人は頭が弱いか頭が異常かもしくはその両方です。

異常です。
以上です。

アリサテライト reboot?のお知らせ

色々理由をつけるのは簡単だけれども色々理由があったりめんどくさかったりしたせいで長らく(数年単位)で更新しなかったけれども、今年度から悔い改めて更新刷るようにします。 いや、ほんと。 もう今日は4月の1日じゃ無いよ。2日だよ