2014年5月29日木曜日

how to 大草原 バイラビアル・パーカッシブbilabial percussiveの衝撃

wってなに?

wはw。
それ意外の何物でも無い。
けれども言葉の後につけば
(笑い)
(藁)
wara
w
と変化していた物になる
でこのw
wとwは意味合いが違うけれども個々では触れない。
でもってこのwを大量につけるのがこれ

ʬ


バイラビアル・パーカッシブbilabial percussiveだって。
発音記号で使われて 両唇衝撃音の意味を持ちます。
口づけしたときに出る音でイメージしたら良いと思う。


意味は

草原で合ったり大草原で単語登録すると、呼び出す時に簡単に呼び出せるので興味あれば登録しよう。私はしないけど。

2014年5月27日火曜日

直線補正でBAN一直線

極小記事。

マウス付属のソフトウェアでは直線補正機能付きのものがある。
でもゲームによってはそれが規約違反となり、アカウントが停止利用禁止となる即ちBANされることがあります、留意されたし。

物によってはデフォルトでチェックが入っていて、初めから直線補正が聞いてる物もある。

ゲーム以外の画像編集であれば一切問題ないので良いのだけれども、プロファイル意識せずに画像編集もしつつゲームをする人本当に注意して下さいまし。

2014年5月26日月曜日

【レビュー】半月 鎌倉のかわいい皮を被ったかわいいお菓子

親族の人が他の人からの贈り物、お土産でいただいたけれど、おいしいと好評なので通販でまとめて購入して、送られたのでも貰いました。


公式サイトはこちら




調べたけれども、現時点ではAmazonでは取り扱っていなかった。
もしかしたら、一時的に出なかっただけかもしれないけれども、半月とスペースを入れただけでお菓子や鎌倉と出ているので買おうとしている人も結構多そう。

見た目やお味。


見た目は非常に大きく感じる。
まあ感じるだけで食べれてしまうけれどね。


あまりにおいしいのでばくばく行っちゃいそうだけれども、一つ当り150キロカロリーくらいあるので注意が必要。
ただし味によるカロリーの誤差はないのでほとんど同じです

見た目がしゃれていて、ウサギさんがかわいい!

味や食感

基本的には甘くて見た目よりもちょっと固め、食感を言葉で表記する無茶をすると"パキしゃく"ではなく"パキッしゃくっ"ってイメージを想像して下されば結構。
味自体はすごく和ではないけれども、パッケージが非常に和を意識しているせいかすごく作られた世界を感じる、悪い意味では無く「おとぎ話、絵本」的な意味でです。

和風のお菓子では良くあるのが基本どれも中身の甘さが基本的に「餡」ベースである物がほとんど。


この半月は、クリームベース。そういった餡ではない甘さがある。味自体はブラインドですると多分洋の方に属されると思う。

つまりはそう、日本風の皮を被った洋菓子それが半月なのです。
けれどそれだけで中身はおいしくないって事はなくおいしいお菓子です。
まあ機会があれば食べてみて欲しい。

雑記


今回貰ったのは小倉と抹茶だったけれどごまもあるらしい。
倉クリームの「小倉風味」と抹茶クリームの「抹茶風味」の2種類が入った詰め合わせ。
胡麻が以前あったらしいけれども、いまは「ぴーナッツ」がラインナップにある、ぴーナッツは語表記でなく公式でこれ。
ごま半月で検索すればでてくると思う。
基本的に小倉と抹茶は基本の製品。
ぴーナッツやごまは期間限定商品や一時的な商品かもしれない。

2014年5月22日木曜日

PLANEX Bluetooth BT-Micro4のアダプターで機能を足したお話。プラスフォト

そういうわけで前回の分のフォト。
といってもほとんど参考程度、しかも写真なのでほとんどサブ。

こういったパッケージ、ブリスターっぽく見えるけど、実際にははめ込んであるだけなのでハサミ不要で手軽に開けられるよ。
パッケージの中身。
保証書、マニュアル、ドライバディスク。
それに本体。
本体の小ささはCDの穴とUSB端子自体で感じて下さい。
前回の記事でも書いたけれども、CDは8cmなので気をつけて下さい。
オフラインで動くPC向けだったりかな?
基本的にはインターネットで入手するのが簡単手軽とおもいます。
くれぐれもWindows8.x環境の人は気をつけて下さい。



Amazonで頼んだらこういった気泡緩衝材に包まれていたよ。
他の物も一緒に頼んだからかもしれないけど、安心できるね。
そして終わり。
意外と質感が安っぽくないから、ほしがっている人がいたらプレゼントにも良いかもしれない。
値段もそれなりだから。

デスクトップパソコンにPLANEX Bluetooth BT-Micro4のアダプターで機能を足したお話。

PLANEX Bluetooth USBアダプター Ver.4.0+EDR/LE(省エネ設計)対応 BT-Micro4を買ったので理由諸々、レビュー極小、機体は小さく、期待は大きく。
公式はこちらから

今時のノートパソコンならば大体?かな 中流機以上ならば多くのパソコンにBluetoothの機能が搭載する。

うんそう!

でも私が通常利用するパソコンはデスクトップ機で、しかも最近のでは無い。

つまりはそういうこと。

乗ってない!!


なので足したい。

今と前では色々時代が違うけれども、 最大の理由はモバイル系統の物の増加。
色々なもののワイヤレス接続する物が増加したので足したいなぁと。

なのでこれ。

なんでこれか。

一言ならば消去法、これが良いと行った商品は無かった。
もしくは見つけられなかったといった方が適切と思う。

第一にあんまりプラネックス製品に良いイメージが無い。
だけれども良い塩梅で妥協せねばならないのでこれを。
その妥協点をこう

そんな感じでまだいいと思った点。

一番はこれ

 Bluetooth Ver.3.0/2.1との互換性を確認済み

このブルートゥースの規格自体の話。ふざけた規格の上げ方をしていて、数字が大きい方が良いって事では無い。
3と4で方向性が異なっているのでちがい互換性が保たれていない、速度を上げるのと、省電力性能。

デスクトップでの利用を考えると、そこまで省電力性能はいらない、便利になって下さい、お願いします。

安定性に優れたモトローラ製スタックを採用

本当はスタック自体ではなく、何もかもモトローラ製が良かった。
他の東芝製のだと、音質の調整が出来たりとまあ好み。
個々は好み。完全に好み、まあモトローラも良いメーカなので安心で。

802.11 Co-existence

Wi-Fiつかっても、そんなに迷惑を掛けないよ君。まあ使っている最中に使う事は無いけど、同じ環境で使って居る人に迷惑を掛けないと思うと、無いよりある方が良いかなと。


BT-Micro4がコンパクトで結構

 結構だけど、残念別に大きくても受信感度やロストしにくい方が有り難かった。
BT-Micro4はきっとノートパソコン向きかなと思えてならない。
ノートだったらBluetooth乗ってそうだけれども。
バーションが古いから新しくしたいのかもね。


必要な人はこれで確認。
利用可能プロファイル一覧はこれ
【A2DP】Advanced Audio Distribution Profile (A2DP) (Source/Sink)

【AVRCP】A/V Remote Control Profile (AVRCP) (Target)

【BIP】 Basic Imaging Profile (BIP) (Push Responder)

【BPP】 Basic Printing Profile (BPP) (Sender)

【DUN】Dial-Up Networking Profile (DUN) (Data Terminal)

【FAX】 Fax Profile (FAX) (Data Terminal)

【FTP】 File Transfer Profile (FTP) (Browser/Client/Server)

【GAP】 Generic Access Profile (GAP)

【GAVDP】Generic A/V Distribution Profile (GAVDP) (Source)

【GOEP】 Generic Object Exchange Profile (GOEP) (Client/Server)

【HCRP】 Hardcopy Replacement Profile (HCRP) (Host)

【HFP】 Hands-Free Profile (HFP) (Headset, Audio Gateway)

【HSP】 Headset Profile (HSP) (Audio Gateway)

【HID】 Human Interface Device Profile (HID) (Host)

【OPP】 Object Push Profile (OPP) (Client/Server)

【PAN】 Personal Area Network Profile (PAN) (PAN-U Client)

【PBAP】 Phone Book Access Profile (PBAP)

【SDAP】 Service Discovery Application Profile (SDAP) (Client/Server)

【SPP】 Serial Port Profile (SPP) (Device A/B)

【SYNC】 Synchronization Profile (SYNC) (Client)

【PXP】 Proximity Profile (PXP)

【FMP】 Find Me Profile (FMP)

【GATT】 Generic Attribute Profile (GATT)(Client/Server)
 見にくかったら、コピペでメモ帳にでも貼って(ぽんっ)

導入について


この BT-Micro4導入にやっかいで私のパソコンに導入する際にドライバや色々入れる際にあれ。
本製品の付属CDが通常サイズでは無く、ミニサイズ8cmの物です。
つまりドライブが縦だと物によって入れられない。
私は面倒になったので公式ページに飛んでそこでソフトウェアと取説をダウンロードして導入。

Windows7での導入はソフトウェアのインストール後に本製品を接続すればOK
注意するのは

Windows8、こいつは大変。

ソフトウェアはインストールしてはいけない。


Windows7での導入はソフトウェアのインストール後に本製品を接続
注意するのは
Windows8環境及び Windows8.1ではなにも考えずに本製品BT-Micro4をパソコンに接続するだけで利用が可能。
逆にインストールしてしまうと上手く動かないので、インストールしたファイルをアンインストールして下さい。
そしたら動くはず。

使って見て。

ちょこっと青色LEDがちかちかして気になる、抜きっぱなしの方が良いのかなあ
刺しっぱなしがいいのかなあとおもってしまう。

ストラップ穴は一応はあるけれども、使っていないし、刺してもいない。
ただこのBT-Micro4は想像以上に小さいので一切刺したら外さないといった人はともかく、外で外す機械がある人は何らかのストラップ、出来れば鈴等で認識をしやすくしたり、認識をしやすくするものでで大きくするのが適切。小さすぎて結構過ぎる。

デスクトップ利用が利用者数がこれからは比率として多くなるため、もう少し大きくした方がより便利に感じてしまってならない。

データ利用は特に問題ないけれども、音声といったリアルタイム性能が重視する人は注意、音声利用で少し途切れた、神経質な人は多分無理とおもう。
使えてスカイプとか、映画鑑賞なんてこれを使ってするべきでは無いと思う。

手元にあるモバイルの製品はあんまり感動的に接続は出来ていないけれども、例のポケモンキーボードといったキーボード、又wiiのwiiリモコンでも接続を確認した。
現状一番の売れているだけあって良いと思える内容、後はプラネックスらしさを出さないでくれると有り難いのだが。

追記:次の記事にフォトをまとめました。あわせてみてね。

http://arisate.blogspot.jp/2014/05/planex-bluetooth-bt-micro4_22.html

2014年5月5日月曜日

ゼロ・グラビティを見ようとしたらiTunesでトラブった。

口語的になるけどそう、タイトルそのままでトラブりました。

具体的には二重課金で、私はレンタルの形で映画を見る権利をアップルから渡された訳です。
で私は一度の決済に2回(本) レンタルされた事になりました。

これはiTunseで初めての経験。

私はそこまでApple狂信をしている訳では無く、Appleからすばらしいデバイスが出たら欲しいと思うしMSやGoogleでもやっぱり欲しいと思う、その程度の認識です。

(欲しいと思うような物は大体Appleだけれども)

言いたいことはAppleを貶したい訳ではないと言うこと。
ほとんどアカウントを作ってからノートラブルで今まで過ごした(8年近く)、 はじめに触ったMac?マッキントッシュはOS9以前で今のOSXではないです。
つい最近iPhoneから入った人ではありません。

なにがあったの?


今回は二重課金でトラブった話。

で私がしたのはメールの問い合わせでとりました。

Appleは漠然としている問題ではなくしっかりと問題点が明確なサポートは優秀と思っています。
今回の対応は総合としてはかなり良かったです、ただやりとりが異様にしにくかったです。

 で、問題だと思ったのはAppleのシステム周り

本質的には同じアカウントで同名でしかも同じ映画(字幕の有り無しを含んで)を購入出来てしまうシステムに問題を感じた。

通常のPOSシステムなら、同じ商品の二重会計はトラブル扱いやErrorを返したりするのが普通だと思っていました。

又三井情報開発はGenesys E-Mailでトラブルの対応システムを組んでるみたいだけどかなりやりとりがしにくく感じました。

この点ではロジクールの方がコミュニケーションがとりやすく感じました。

例えば自分のアカウントと現在対応中の問題がほとんどリンクしない点。

導入の考え方は色々あると思うけれど、サポートをの対応を見てみると非常にとりにくく感じた。
理想的には自分のアカウントページからサポートや製品登録をして平行して共有するシステム。


 私はロジクールのメールのようにグラフィカルではないけれども、メールでやりとりをする際に明確に此処に書いて下さいとなっているもの。

アカウントページに解決中の問題や、問い合わせ番号を常に表示してくれた方がやりやすいと感じた。

例えばAppleIDを入力した後自分の名前やメールアドレスを入力をしたりする点。
AppleIDから参照してボタンを表示する等の方法があったり、修正をする等の方法もあるのに出来なかったりする。
AppleIDを持っていない人向けにサイトを作っていて、AppleIDを持っている人はアカウントから対応する様に作っているのだと思うけれど。
すべてがチグハグにしか感じられないようなチグハグさが隠せない。
良い言い方をするならAppleらしくない感じがする。

なんだかグラフィカルで見てくれは言いように感じるけれど、いざ何かしようとするとすぐ何だかうまく行かなくなる感じがしました。

言い方は悪けれど、MacのOSにつながるような問題に感じました。

 いざ故障した場合にロットから非常に正確に製品の購入日を当てる事でおなじみのAppleのサポートだけれども、これって詰まる所バットノウハウでしか無いと思う。

もっと根本的な解決ができそうなきがしてならなく。
ちょっと悲しくなった、サポートはいいんだけれどもね。どうにかならないのか?

解決は?

解決自体はメールや問い合わせた翌日の営業日?メールをだしたのがAM4時頃だったけれどもメールを出した日(2014/04/27)には一応解決しました。
ただその後の問題ないよ。
直ったよ。
 ただ
”App Store 販売規約では購入した商品を返品・交換することはできませんが、今回は特別に、例外として対応させていただきました。”
 とある為、払い戻し出来なくてもしらない。

(ただこの本人の同意無く望まなく、又社会通念上あり得ない商品の購入(売買契約)自体はどちらも裁判を起こされると難しい。
例:企業側は送料無料のため同一のネジ1つを300つ別々の郵送をする、明らかに普通ではない注文、消費者側は全巻30巻の漫画を注文したら全部1巻のみで30冊届いた。などおかしい発送等)

話は戻して、払い戻しの前には私の手元には同じタイトルの映画があったけれども、Apple側はダウンロード未完了の方を無効化してくれる神対応。

別に両方無効化したのちこのコードを使って再認証してねとかかと思ったら、もうこっちで無効化してやる、君がどれぐらいダウンロードしてあるかは分ってるから、そっちの完了済みの物をみてねとか言っちゃう対応っぷり。
こういった対応はAppleっぽかった。なんだか新手の魔法を見ている様なAppleのパフォーマンス、ジョブズのパフォーマンスかと思いました。

ただこの手のシステムは速く直さないとこういったサポートの負担が大きくなるから速くなおして欲しいと思う。

 そしてその後に始まるグラグダメールは忘れよう。
連絡して下さいと書いてあるメールに連絡方法が書かれていないような文面、最近自分を連絡先を隠して連絡してというのが流行しているかと思うほど最近は酷い(この最近はまた別件)。

この件が完全に〆になったのが今日2014/05/05で2014/04/27-2014/05/05の出来事だったのでした。
わざわざ連休にもかかわらずお疲れ様でした。

まとめると


相変わらずAppleのサポートは良かった。


メール等のシステムは神がかるほどのクソっぷり。

ゼロ・グラビティを今更見る。

本当は映画館で上映してる時に行って観たかったけれどちょうどタイミングがずっと合わなくていけるときにはもう終わっててちょっと悲しくなった。
2013年12月13日に日本で公開していたけどそのころは年末等々で忙しかったのです。

でもってこのゼロ・グラビティがレンタルとセル販売ば開始になったので早速見てみました。

でこの映画を見るにあたって最低限度の情報しか入れずに見ました。
ネタバレ的な要素を一切含まずに見たのは久しぶり。

内容

で内容に関してだけれども。
ネタバレは含まずに書くと非常に面白かったです。

洋画らしい感じの洋画だけれども、比較的大きくヒットする映画は所詮USA!USA!感が半端じゃないけれども、そうではなく、宇宙空間といったある種の制約が常に付きまとったり、生身の状態では一切生きることができない、機械やそういった技術力などのそういった状態で生かされている状態であるのを始まってから終わるまでずっと描かれている。

主要キャストを含めてもが完全に3人しか描かれずヒューストンへの交信に関してもヒューストンからのあわただしい様子等は描かれずに常時完全に宇宙からの目線のみで話は進む。

まさに視聴者は”もう一人の宇宙飛行士” としてこの映画として参加していることになる。

ホラーではないけれども常に息を詰まらすような場面が続いた。

宇宙服からステーションへ移った時への安堵感は見ている方も非常に思ってしまう。


 この映画の主演であるライアン・ストーン役のサンドラ・ブロックの演技力だけでなく、その他の視聴覚効果も非常に前に出ないでこのゼロ・グラビティ自体の話をキャスト以上にささえているのがよくわかる。

声を含まないとたった3人で映画を演じきったことになり単純に1人当たり30分人なる。
けれどもそんなことは一切否定的なことを感じさせずにむしろメリットとして昇華させている。

映画全体に対して

この話を通して思うことは話の本質、物語自体の本質はお金をかけることでもなければ人気の俳優を闇雲に起用するのではないということを改めて示したと思う。

しっかりとしたキャストとしっかりとした脚本。それに対してのIMAXや3Dなどの映像美を示すことであり現代の映画のいいところを集めた感じです。

最近の映画では超大作としてどんどん肥大化してよくわからないようなものになってしまう。
けれども不必要なものをそぎ落として、必要なところを支えるとこうなるといったことを示したと思う。


PS:けれども、それよりも色々な事があったので別記事にまとめます。


アリサテライト reboot?のお知らせ

色々理由をつけるのは簡単だけれども色々理由があったりめんどくさかったりしたせいで長らく(数年単位)で更新しなかったけれども、今年度から悔い改めて更新刷るようにします。 いや、ほんと。 もう今日は4月の1日じゃ無いよ。2日だよ