先に言うとこれが初めてではないけれども、久々に自分で買ったので。
養生テープって何?って人はウィキペディアに行って見るのが早い。
まあ実際にはあれ、でかいマスキングテープみたいな物。養生テープよりもそちらの方が理解しやすいでしょう。
基本的に書類はどうやって管理するか?の問いに色々あるけれど、私はファイルと付箋で管理している。
その延長線上で書類で無い物もそんな感じで管理しています。
書類ならばファイルで大きくまとめて、その中の小分けを付箋、クリップで管理をしている。
そんな感じでです。
じゃあ物ではどうするのか?
物はテープを貼っても大丈夫な物で管理をする。
適当過ぎるのでもうちょっと細かく。
例えばACアダプタ、私は外付けHDDドライブが積み重なってして、管理が大変。
どうして大変なのかと言うと、それぞれが共通のACアダプタでは無くそれぞれ個々別々のACアダプタだからである。
?
なんで?
実例で上げると、メーカー違い。
玄人志向のとPCI、それにIODATAそんな感じそれぞれIDE接続では無くてSATA接続で内部接続し、外部接続はUSB2.0なのに違う。
だからそう。
ACアダプタはどれだっけ?となる。
で同じメーカーでそろえようとした。
でもうまくいかない、ロットごとにACアダプタは統一していないし、外部のUSB3.0かUSB2.0との違いで必要な電力量が違うのでやっぱり区別が必要。
そんなわけで養生テープを(ぽんっ)
こんな感じで(ぽんっ)
そうすると、細かい字をみて判断をしなくても出来る。
これだけ?
いやこれだけじゃ無くて、他にもしっかり、むしろそっちの方が。
私の家ではほとんど使わないけれども、事業者であったりマニアだったり、団体で会ったり個人であってもビデオカメラの充電器、ハンディカムの充電器にすると捗る。
特に専用の電池の充電器もそう、数字の羅列よりも自分で(Nikon一眼(D1)用)とでも書けば単純明快。
その他同様に管理出来る物はそうすると非常に便利。直接書くのは気が引けるけれど、何もしないわけに行かない物に対してすっごく捗る。
物の種類にもよるけれど、単純にテプラほどでもないけれども、テプラの管理テープの様にも使える。
例えばイベントに使う用にであっても。
機材に
外-1外-2外-3外-4外-5
内-1内-2内-3内-4内-5
とか書くと分かり易いでしょう。
不必要になったら剥がせば良いし簡単!!
そうすると、テプラのノウハウが流用も出来る!
すごく便利!!
しかもさらに非常に大きかったり、1メートル当り単価も非常に安い。
お勧めです。
まあWikipediaにも書いてあるんだけどね
ここから引用===============
マスキング(専門的には「養生」という)には「包み隠す」、「覆い隠す」などの意味があり、その意味の通り必要箇所以外を保護するために用いられる。
一般的には塗装やシーリング・コーキングに使用されるテープを指すが、プリント基板のめっき・エッチング、資材の識別・保護等にも使用されている。
またテープ基材の質感に着目して、装飾やラッピング・メモなどにも使われることがある。他にも、粘着力の弱さにも着目して、仮止めテープとしても使われる
==============引用ここまで
ものは試しにかって見るといいかも、そこまで高く無いし試してみたらいいかも!
スーパーのには無いかもしれないからホームセンター、やAmazonで。
もしべとべとが残ってもライターオイルを使えば落とせるはず。